入園・利用のご案内
- HOME
- 入園・利用のご案内
年間休園日のご案内
日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)・その他園長が定めた日。
1号認定については、土日祝日・7月21日~8月31日・12月24日~1月5日・3月21日~4月の入園式前日まで。
利用時間
利用区分 | 教育標準時間利用 | 保育標準時間利用 | 保育短時間利用 |
---|---|---|---|
時間 | 9:00~14:00 | 7:00~18:00 | 8:30~16:30 |
就労時間目安 | 就労問わず | 月120時間以上 | 月48時間以上 |
※保育を必要とする時間により「標準時間」か「短時間」に認定されます。
利用定員と学級編成について
年齢 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クラス名 | ゆめ | にじ | いちご | ゆき・もも・ほし・かえで・つき・さくら | そら | けやき | ||||||
2.3号認定 | 9 | 23 | 28 | 36 | 36 | 36 | 168 | |||||
1号認定 | – | – | – | 4 | 4 | 4 | 12 | |||||
合計 | 9 | 23 | 28 | 40 | 40 | 40 | 180 |
香取市の保育料について
保育料(利用者負担額)
保育料(利用者負担額)は、原則として児童の父母の市町村民税額の合計により階層判定を行い決定します。4月から8月分までは昨年度の市町村民税額、9月から3月分までは今年度の市町村民税額で算定します。(注釈)
なお、転入された方で香取市で市町村民税が課税されていない方等は、転入前住所地の市町村民税課税証明書が必要となることがあります。
未申告等により市町村民税の確認ができない場合は、暫定的に最高階層の保育料で決定する場合があります。
注釈:4月から8月分の負担額(保育料)決定通知…4月中旬頃通知予定
9月から3月分の負担額(保育料)決定通知…9月中旬頃通知予定
(市内在住の方は、各園でお渡しします。)
利用手続きの基本的な流れ
1号認定の場合
(幼稚園・認定こども園)
【STEP 01】
認定こども園などの施設に直接申込
【STEP 02】
施設から入園内定を受ける
【STEP 03】
施設を通じて市町村に認定を申請
【STEP 04】
施設を通じて市町村から認定証交付
【STEP 05】
施設と契約をする
2・3号認定の場合
(保育所・認定こども園・地域型保育)
【STEP 01】
市町村に直接認定を申請
【STEP 02】
市町村が「保育の必要性」を認めた場合、認定証が交付
【STEP 03】
市町村に保育所などの利用希望の申込
【STEP 04】
申請者の希望、保育所などの状況、保育の必要性の程度を踏まえ市町村が調整
【STEP 05】
利用先の決定後、契約
延長保育について(時間外保育について)
当園では、働く保護者の皆さんの為に時間外保育を行っています。
保育時間については、下記に記した通りとなります。
「1号認定」「短時間認定」「標準時間認定」のお子さんでは、時間外保育の対象時間が異なりますので、ご注意ください。
また、利用にあたりましては、保育料とは別に利用料を負担していただく必要があります。
入園の際は、「時間外保育契約書」を提出していただきますので、よろしくお願いいたします。
延長保育時間と利用者負担額
認定 | 利用時間 | 利用料 | |
---|---|---|---|
2・3号 | 標準時間 | 18:00~18:30 | (0~2歳)150円/30分 (3~5歳)100円/30分 |
短時間 | (朝)7:00~8:30 (夕)16:30~18:30 土曜日は18:00迄 |
※1号認定の時間外預かりは、就労が条件で香取市に申請が必要です。
預かり時間は14:30~16:30、利用料は100円/30分です。
子育てに関する相談
子どもの成長や病気、離乳食やトイレトレーニングなど、子育てに関するさまざまな相談に応じます。
電話でのご相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。
その他サービス
地域の小・中学校や高齢者との交流、ボランティアや職業体験の受入れなどにより、地域の子育て文化を創造する取り組みも進めています。